2018年4月21日土曜日

陸上総隊(自衛隊の組織変更)

 今月の4日に陸上自衛隊に陸上総隊が新設されたとニュースになりました。これまで完全に独立していた陸上自衛隊の方面隊を統括する部隊として設けられたものです。上陸作戦を専門とする水陸機動団が直下に設けられたことがその目的をよく表されています。外国の離島侵入に備えた訳です。

 ニュース記事を見ていると少し違和感を覚えました。まず、航空自衛隊は、航空総隊を元々持っている。しかし、海上自衛隊に相当するものは、自衛艦隊だと報道されています。海上総隊では無いのです。これは素朴な疑問だったのですが、よくよく調べて見るといろいろと疑問が出てきました。
 海上自衛隊には、陸上自衛隊の方面隊と同じ様に、地方隊というものが設けられています。Wiki「海上自衛隊」によると、自衛艦隊と横須賀地方隊は同列と説明されています。Wiki「自衛艦隊」でも、地方隊を統括するという説明は一切見られません

 もう少し調べると、横須賀地方隊の説明の中から、Wiki「地方隊」にリンクが張られていました。この地方隊の説明を見て、組織の全容が見えてきました。
 Wiki「地方隊」によると、5つの地方隊は、地方総監によって統括されている。地方総監は、防衛大臣の指揮監督を受け、海上幕僚長、自衛艦隊司令官と同等と説明されています。つまり、今回の陸上総隊に相当する、海上自衛隊の組織は、地方総監なのです。形が違うので、分かり難いのですが、機能的にそういうことなのです。
 また、嘘のニュースが駆け巡っているという訳です。海上自衛隊は、全国を自衛艦隊と地方隊の二重構造で組織されているのです。完全に理解することは簡単ではありませんが。全国の5つの地方隊が日本の海上の防衛活動をしている。自衛艦隊は、地方隊と同様に5つの地方に対し、護衛艦隊を保持している。そして、地方隊と共通の機能をも有している。これが組織の概要だと読み取れました。

 少し観点は違うのですが、もう一つ。この地方隊の管轄に違和感を覚えました。最初に疑問を思ったのは、呉地方隊の管轄に奈良県が入っている。海上自衛隊なのに、海に接していない県が管轄?そして、奈良県が管轄なのに、なんで京都府は管轄で無いのか。京都は、横須賀地方隊の管轄でした。そして、ここには、長野を始め、多くの海に接しない県も担当しています。主な任務に、防衛・警備、災害派遣の後方支援という説明がありましたので、分からなくも有りません。しかし、そこまで細かく規定する必要があるのでしょうか。要するに、有事の際に、融通が利かないために、自ら役に立たない組織だと断言している様に感じるのは、私だけでしょうか。
 それにしても、何で3つの自衛(国防)組織の構造が、こんなにバラバラなのでしょうか。不思議でなりません。今回のニュースで、シビリアンコントロールが心配だと報道されています。第二次世界大戦で日本が暴走したのは、全国を一体として強力な権力を持つ陸軍が暴走したことに発する。だから、陸上自衛隊が発足した時に、その弊害を懸念して、陸上自衛隊には、統括組織は作らなかったといいます。そう言う意識があって組織したら、自衛隊全体で一貫した組織が編成できるはずと思うのですが。

 よくよく見ると、やっぱり変であることが良く分かってきます。陸上自衛隊の分隊は方面隊と呼んでいます。それに対して、海上自衛隊は地方隊と呼んでいます。なんか違和感を感じませんか。
 地方という言葉は、海ではなく、陸上の場所を差します。だから、陸上自衛隊の分隊を地方隊と呼ぶのに相応しい名称です。それに対して、海上自衛隊の分隊を地方隊ですか? 方面隊は、どちらに使っても良いでしょう。だったら、逆が良かったと思います。どう思いますか。

 以前から、日本の法律は、行き当たりばったりでどうしようもないと解説しています。法律だけでなく、日本を構成する組織構成も同等ということでしょう。最近の、森友問題とか加計学園の問題。それに政治家や官僚のセクハラ問題が毎日の様に報道されています。そもそも、日本の体制、構成に大きな改革が必要な事は示唆しているとしか思えません。

2018年4月6日金曜日

舞鶴市長が倒れた時に起きたこと

 大相撲舞鶴場所で舞鶴市の多々見市長が土俵の上で倒れた。救命処置をしてるいる女性看護師に土俵から降りる様に放送された事が問題視されている。本当に問題だったか。そして、本当の問題はどこにあるのか。

 まず、問題視されている放送のどこに問題があるのか。放送した方の目から考えてみたい。常識なのだが、土俵は女人禁制。一般の支援者、協力者が上がったとすれば、放送は妥当であったろう。では、放送した方が、女性が救命処置をしている事を知っていたのだろうか。その事が、まったく報道されてない。その上で、放送した方ばかりを責めている。そういう報道には辟易です。何もわかっていないのに、ニュースを書くな、と言いたい。

 さて、この記事を書くきっかけとなったのは、日経新聞の『救命の女性看護師「なぜ」 大相撲の場内放送に疑問』という記事です。次の様な順で説明しています。
・消防関係者とみられる男性が「動かさない方がいい」と話した。
・客席から女性が上がり、「看護師です。心臓マッサージができます」と答えた。
・女性が心臓マッサージを開始。
・その後、自動体外式除細動器(AED)を持った救急救命士に交代した。
 此処には、何故消防関係者が居たのに、客だった看護師が胸骨圧迫を実施したかは掛かれていません。救急救命処置は、消防署の管轄です。しかし、その点は置いておきましょう。問題点は、もっと違う所にあります。

 今回の多々見市長が倒れた原因は、既に分かっています。くも膜下出血です。くも膜下出血とは、脳と頭蓋骨の間にあるくも膜の下に動脈破裂などで出血するもの。内出血の血が、脳を圧迫してとても危険な病気です。上記の消防関係者が「動かさない方がいい」と話したのは、この状況が想定されていたと思われます。
 その直後に胸骨圧迫が実施されています。そうするとどうなると思いますか。胸骨圧迫は、心臓を圧迫して、血管の血による水圧(血圧のことですが)を高めます。脳内で動脈の内出血をしているタイミングで血圧を高くするのです。この胸骨圧迫により、クモ膜下出血が悪化する。仕組みが分かっていれば至極当然のことです。

 胸骨圧迫の実施は、段階を踏んで判定を行います。当然、正常に動作している心臓に胸骨圧迫を実施すると効果は無く、悪影響があるからです。そして、くも膜下出血で倒れた方に対して、その判定はどうなっていたはずか。
 胸骨圧迫を実施するのは、まず声掛けに応じるかの反応を見ます。今回は、意識喪失しているので、反応はありません。次に呼吸をしているか見ます。今回は、明らかに呼吸していたはず。身体が、異常を感じているので、普段より活発な呼吸だったでしょう。その時点で、胸骨圧迫の必要性は無くなります
 実際にこの土俵では何が起こったのでしょうか。多々見市長は、幸いにも回復に向かっているといいます。良かったことです。しかし、以上の流れを見る限り、正しい処置がされていたとは思えません。怖い事です。
 そうして、いつも書きますが、マスコミはどこを見て報道しているのでしょうか。こちらも信じ難い事です。

安倍晋三氏が亡くなった本当の理由

 選挙応援で奈良市で演説中の 安倍晋三 氏が暴漢の銃撃に倒れて亡くなりました。 ご冥福をお祈り致します 。私自身は、安倍氏を応援してはいませんが、立派な政治家であったと思います。 (NHKの報道です)  今回の事件で、 救助の方法と報道 に相当な違和感を覚えました。犯人がどうのこ...